本文へ移動
内元研究所長が以下の番組に出演し、けいはんな万博に出展される自動翻訳技術などについてのインタビューが放送されます。
■京都地域限定放送
放送日時:3月27日(木)18:30~19:00
番組名 :NHK京都 京いちにち 「京都テクノ研」コーナー

追記:下記の番組でも放送されます。
■近畿全域での放送
放送日時:4月3日(木)11:30~11:54
番組名:NHK(近畿地方)ぐるっと関西おひるまえ
ぜひご視聴ください。
2025.04.02 メディア
鳥澤フェローがELSI大学サミットにてAIのリスクに関して特別講演を行いました。
講演内容について、朝日新聞に掲載されました。
2025.03.22 メディア
DXを推進する企業に役立つデジタル人材育成講座を、Web情報とAI技術によって自動的に推薦するWISDOM-DX推薦システムを開発しました。 2025.03.03 お知らせ
NICTが技術協力をした、海遊館での多言語同時通訳技術及び音声マルチスポット再生技術を用いた実証実験の結果について、NTTデータカスタマサービス株式会社のホームページに掲載されました。 2025.02.04 お知らせ
国産AI開発の未来についての鳥澤フェローのインタビュー記事が、47 NEWSに掲載されました。 2025.01.30 メディア
  • 織を見るOrganization
  • 究に触れるOur Research
  • 開を知るApplications

組織を見るOrganization

ユニバーサルコミュニケーション研究所は、AI 研究基盤の構築と、その基盤を活用した3つのコア技術 (多言語コミュニケーション技術、社会知コミュニケーション技術、スマートデータ利活用基盤技術)の研究開発及び社会実装に取り組んでいます。

研究に触れるOur Research

ユニバーサルコミュニケーション研究所は、前例にとらわれないオンリーワン/ナンバーワンのコア技術を創出し、広く使われる普遍の技術として研ぎ澄ませます。

展開を知るApplications

ユニバーサルコミュニケーション研究所は、技術を活用した実証/実用システムを産学官の力を結集して開発・展開し、社会実装につなげ、研究開発へフィードバックします。